第33話:北九州的「今」與「昔」~北九州の今と昔~
至今,日本個人經營嘅商店集合形成嘅商店街猶如香港茶餐廳一樣,受到大型超級市場同專門店嘅挑戰,急速衰退,慢慢消失。日本各地方的好多商店街就變成shutter街(閉門街)。今次我就探訪北九州,呢度我就找到仍然充滿昭和情懷同人情味嘅好得意商店街,還好熱鬧!於是想同大家介紹一下。
旦過市場の雰囲気は素敵でした。ここの空間だけ外とは時間の流れが明らかに違う様でした。
レコードには人間の耳では聞き取れない周波数の音があるようで、それを省いたものがCDだとか。だけど、その聞こえない周波数を人はレコードから感じ取ってはいるようで、それが特有の味わいや臨場感につながっているらしい。
僕らが懐かしい物や風景を見て心がなぜかほっこりするのはもしかしたら、そんな周波数を体が無意識に受け取っているからなのかもしれない。ではどこからその周波数は発信され、やてくるのか?もしかしたらそこに込められた、もしくはそこに住んでいた人々の嘗てあった思いや願いからくるのかもしれない、などと旦過市場を歩いていてふと感じたのである。
目標100話!香港観光スポット、美味しいものスポット、面白スポットを中心に紹介しています。時々日本。
FB,Instagramもよろしくお願いします!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/arigatou.hk/ https://www.facebook.com/hongkongsoko/
Instagram:https://www.instagram.com/sokoizumi/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------